2007年06月14日
日本における民間団体の草分け的な存在であるオイスカは、1961年に設立された国際ボランティア団体。国連諮問資格を持ち、国内にとどまらず、海外にも拠点を持って活動している。主な事業活動としては、人材育成分野を始めとした技術協力や地域開発プロジェクトがあり、また、環境保護活動の大きな柱として、植林活動を26の国と地域で実施する他、「子供の森」計画も進めている。
人材育成分野に携わる「オイスカ中部日本研修センター」では、海外から来た研修生が農業技術を1年間学んでいる。最初は、慣れない生活と言語に戸惑いを隠せない研修生も多いが、1年後には日本語を流暢に話しながら夢を語るようになっているという。このような研修生とオイスカ会員を繋げる橋渡しも、大きな役割のひとつである。
http://oisca.org/
http://oisca-chubu.org/
登録日時: 2007/06/14 12:01:22 PM
英語記事はこちら